
感染症拡大による外出規制を受けて、医院までお越し頂かなくても、家に居ながら口臭対策が出来る、「在宅型・口臭対策プログラム」を考案しました。
当院は、サプリメント、うがい薬、ガムなどの商材を使用しません。
その目標到達点は、「自力で」「根本から」、口臭を減少させて、しかも、様々な工夫を盛り込む事で、実感ができるようにプログラムされています。
普段の診察の様子
14年間で4,000人(2020年現在)の方を拝見してきました。
その口臭専門クリニックで施術している口臭治療プログラムと同じ内容を、ご自宅でも取り組めるように再構成しました。
昨今、感染症拡大により、テレワークなどの就業形態・社会環境が取り入れられています。在宅で過ごす時間が増えた今だからこそ、口臭ときれいサッパリおさらばして、新しい未来を取り入れてみませんか?
なぜ、口臭外来で治療をしたのに、「実感が伴わない」のでしょうか?
それは、日常生活で発生している口臭と、医院で測定した口臭の結果との間に
「へだたり」があるからです。
オフの日に、リラックスした気分で医院まで行き口臭測定しても、本当の臭気をとらえる事は難しいので、
担当医師からは、「全く問題ないですね。気のせいでしょう」と評価が下されてしまいます。
患者さんは、「そんな事ないのに…」と、残念な気持ちと共に、トボトボと医院を後にします。
この「医院の結果と自分の感覚のズレ」が、実感が伴わない原因なのです。
実際の口臭は、「起床後」「空腹時」「仕事中の過緊張時」に発生し、変化しています。
普段の臭気を採取し、そこが下がってないと本当に改善した事にはなりません。
上図は測定の一例です。
当院で測定した2019年2月4日には、口臭発生菌の増殖や舌苔付着で発生する、硫化水素の臭気が、「102ppb」で基準値以下でした。
ところが、サンプリングバッグを使って、仕事中の過緊張時に測定してみると、2月8日には、硫化水素の値が、「405ppb」まで上昇していました。しかも、腸内にガスが溜まりお腹が張って、便秘傾向で出てくる、腸内臭由来のジメチルサルファイドも「108ppb」まで、跳ねあがっていました。
測定結果(右図)の場合は、対面の相手にも臭いが届くレベルです。
この位、実際の口臭は、「日内変動」しているのです。
患者さんのお悩みに正しく向き合い、日常生活で何が起きているのか?
「口臭の正体」といった原因を見つけ出し、それにあった口臭対策を行っていただくために、「在宅型・口臭対策プログラム」は誕生しました。
本商材の大きな特徴は、臭いを封じ込める、業務用の臭気袋(サンプリングバッグ)を用いる点にあります。日常生活で、一番気になる口臭を採取して、1ヵ月の対策プログラムの中で、その減少傾向を見ていきます。
臭気袋(サンプリングバッグ)について
臭い解決のプロである、
臭気判定士(国家資格)から指導を受けました
臭いを採取する臭気袋(サンプリングバッグ)は、業務用の物を使用しています。
その内容は、環境臭気測定メーカーの共生エアテクノ社の代表である松林宏治(臭気判定士:国家資格)指導の下、全体の測定プロセスを監修して頂きました。
実際の環境臭気測定の現場で用いられているサンプリングバッグと同じものを使用しています。今回は、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)素材の、1リットルタイプを採用しました。

口臭の発生は、お口の中の局所的な原因と全身的な体質由来の原因の両方から発生しています。
患者さんによってその割合は変動し、局所8割:体質2割のケースや、局所1割:体質9割のケースもあります。ここが、口臭治療を難しくしている要因です。
戦うべき相手が1種類では無いのです。
口臭治療で、何が最も重要か?と、問われたら、私は迷う事無く、
「ニオイを…言語化する」事が、本当に重要と断言します。
臭気物質が解る→原因が特定される→対策の方針が立案できるからです。
患者さんごとに、「臭いの正体」を見つけ出し、その原因を同定し、オーダーメイドで、その方に合った方針を立案する事が、問題解決の最初の糸口になってきます。

なぜ、このプログラムを開発したのか?
昨今の感染症拡大の影響を受けて、日常生活の行動が制限されています。そんな中でも、患者さんの日常生活で発生している口臭を汲み取り、通院患者さんと同じような口臭対策プログラムを、在宅でも取り組む事ができないか?と言う所が、開発の着眼点です。
特に、遠方の患者さんからは、
「現状、医院まで行く事は難しいので、何とか自宅で取り組める商材を作って欲しい…」と言うご要望が、多数、寄せられていました。
そうしたお悩みを解決する為に「在宅型・口臭対策プログラム」は生まれました。
充分納得をしてから、安心してプログラムを始められるように、初回の測定・報告(4,400円相当)は、「無料で」実施して行きます。
お届けする無料測定サンプルの内容
1回分の「サンプリングバッグ」と、漢方を処方する為に必要になる「問診票」を添えて、郵送でお届けします。気になる臭いを封じ込めたサンプリングバッグと共に、問診表もご返送ください。
① 臭いを採取するサンプリングバッグ:1枚
② 口臭対策用、漢方処方用の問診票:2枚
③ 返信用封筒(切手貼付済):1枚
本当に自分のニオイを測定しているの?
患者さんの中にはサンプリングバッグに自分の息を入れて送ったけど、本当に自分の息を測定しているの?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。
測定の様子をノーカットで動画撮影します。
こちらにお送りいただいた、「サンプリングバッグ」から口臭を測定します。
そこで、本当に自分の口臭を測定しているのか?を証明する為に、下記に示すサンプル動画のように「開封」「判定」「評価」までの一連の工程をノーカットで動画収録して患者さんだけに共有していきます。
※動画は、サンプルです。特定の患者さんの、測定の様子ではありません。
測定している動画の閲覧方法
実際の測定動画は、「vimeo」と言う動画配信サイトにアップロードした測定動画を「限定公開」でお届けします。その際、閲覧が可能になった事をお知らせするメールを配信します。
二重のセキュリティをかける事で、他の人が見る事は出来ません。私と患者さんとの間だけでシェアして行きますので、ご安心くださいませ。

【メリット】
口臭治療を始めるメリット、さらに「在宅型・口臭対策プログラム」を始めてみるメリットをご紹介します。
【デメリット】
「在宅型・口臭対策プログラム」を始めてみるデメリットをご紹介します。
※メンタルクリニックで治療中の方で、不安神経症、心身症、自臭症、口臭恐怖症の既往のある方は、思うような結果が出ません。

口臭と言うお悩みは、目的意識をもって、あなた自身が「自力で」「根本から」治してやるぞ!と言うモチベーションを維持しないと、本当に治ったんだ…と、実感できる所までたどり着く事は難しい背景があります。その為に、本プログラムには「合う方」と「合わない方」が、どうしても出てきます。
積極的な考えで申し込み頂いた方は、良い結果につながる事が多いです。私も「やる気度マックス」で、誠心誠意、サポートしていきます。
14年間で4,000人(2020年現在)の口臭患者さんを診てきましたが、実は、上手く結果が出てくる方には、多くの共通点があります。
それは、口臭の悩みから離脱した後に、新しい自分に訪れる「未来ビジョン」がイメージできている方です。
もし、口臭の悩みによって「不安」や「恐怖」の感情が生み出され、それが、心のバリアを作ってしまい、こうした素晴らしい人生を取り逃がしているとしたら、それは、本当にもったいない事だと思います。
本当のアナタのキャラクターが戻り、安心して会話ができる最高の笑顔を、社会は、今か、今かと待っています。
口臭の原因が、悪玉菌の増殖やアナタ自身の体質から生まれているのだとしたら、自分自身でコントロール出来るはずです。私はその原因を探り出し、オーダーメイドで最良の対策プログラムをご提案していきます。

正式なお申し込みをいただいて、初めて有料の治療が始まります。
在宅型・口臭対策プログラムの商品内容
①呼気採取用のサンプリングバッグ:4回分(無料測定から数えると、計5回の測定になります)
②在宅型・口臭対策マニュアル:1冊
③ケアをする為に用いる染め出しスティック:5本
④除菌療法をする為の薬剤:3本
⑤機械的歯面清掃用の電動回転歯ブラシ:1個
⑥舌磨き用の電動舌クリーナー:1個
⑦除菌療法を行う為の歯茎ケアアタッチメント:1個(電動舌クリーナーとボディを共有)
⑧機器類清掃用の除菌スプレー:1個
⑨機械的歯面清掃と舌磨きの際に用いる専用ポリリンジェル:1個
⑩サンプリングバッグ返送用のレターパック:4枚
⑪体質改善向け、オリジナル漢方薬処方28日分(生薬解説添付文書含む)

無料測定→本申し込み→口臭対策プログラム(有料)の流れを説明いたします。
※漢方薬と機器類・マニュアル一式は、口臭支援薬局のポスト薬局さん(薬局・店舗販売許可番号:1010143、薬局製造販売医薬品製造業許可番号:12101002)から「代引き決済」でお届けします。代引きの性質上、「領収書」は、発送伝票に貼付してあります。
※配送状況によっては、到着予定日が遅れてしまう可能性がありので、ご了承ください。
無料のアフターフォロー
感染症拡大が終息し、いずれ、社会情勢が安定し、以前の様に自由に外出が出来る時期が来ると思います。
そこで、今回、在宅型・口臭対策プログラムを導入(本申し込み後、プログラムを実施)された方は医院までお越し頂ければ、経過観察の測定は、回数無制限で無料でアフターフォローさせていただきますので、ご安心くださいませ。

正式なお申し込みは、以下の3つの方法がございます。
1.電話でお申し込み
今すぐお申し込みの場合は、中城歯科医院:045-581-7000までお電話ください。
月・火・水・金・土曜日の9:00〜12:30、15:00〜19:00の営業時間中、
休診:木・日・祝(他に年末年始、夏季休暇あり)
2.申し込みフォームよりお申し込み
すぐに「正式な申し込み」も可能ですが、「無料測定」を試していただいてからでも、正式にお申し込みいただけます。
下記より、ご要望をお寄せ下さい。
3.まずは、問い合わせだけでも可能です。
下記より、ご不明な点をお聞かせ下さい。

全体の価格は、歯科部門と薬局部門に分けられ、以下の様になります。お届けに際し、別途、送料、代引き手数料がかかります。
【歯科部門】
在宅型・口臭対策プログラム一式
162,800円(税込み)
【薬局部門】
ホームケア用機器類一式
17,578円(税込み)
オリジナル漢方製剤
15,180円(税込み)
総額:195,558円(税込み)
※お届けには、別途「送料」「代引き手数料」がかかります。ご了承ください。
※保険診療と自費診療を合算して、10万円を超える部分に関しては、控除の対象になります。詳しくはお住いの自治体へご相談ください。
|